こう見えて木なのです

フィカス スイートハート



比較的新しい品種ですが

登場以来その可愛らしい斑入りのハートリーフに

心惹かれる方が多いのです (´ー`)


スイートハートはトライアンギュラリスの新しい品種で

ゴムの木の仲間。

一見草本性のように見えますが

木本性で立派な「木」なのです。



葉っぱは小さめですが

ゴムの木らしく厚みのあるしっかりした葉で


ゴムの木と言えば

かなり丈夫で手間要らずなはずなのですが

トライアンギュラリスは基本屋外管理がおススメです。


トライアンギュラリス自体で回る数が少ないのですが

斑入りのスイートハートも

スタンダードなトライアンギュラリスも

葉っぱがハート形で可愛らしく

購入されたことがある方もいらっしゃると思いますが

数日で葉っぱが落ちてしまった (;_;)という経験をされた方が

少なくないのではと思います。


トライアンギュラリスの葉を落とさずに育てるには

“自然の風”が一番適していると

私はたどり着きました (^_^)


閉め切った室内では

間違いなく葉っぱが落ちて丸坊主に (^^;;


耐寒性はないので冬は室内管理はやむを得ませんが

葉っぱは落ちるでしょう(^^;;


でも春からまた屋外に出してあげれば

ちゃんと芽吹いてまた可愛らしい姿に♪


スイートハート・トライアンギュラリスは

落葉樹と割り切って楽しみましょう (^_^:


春から秋は

可愛らしいその姿で存分に楽しませてくれます♥︎



水やりは

土の表面が乾いたら

土の上が湿る程度で大丈夫です。

冬に丸坊主になっても幹が枯れない程度に

乾かし気味の水やりをお忘れなく (^^)b

infinité la vie

Botanical & Antique SHOP

0コメント

  • 1000 / 1000