カラフルパイナップル🍍

ネオレゲリア ファイヤーボール



ネオレゲリアは鮮やかな葉を放射線状に広げる

熱帯アメリカに生息するパイナップルの仲間です。


どことなく

フォルムがパイナップルに似ていますネ (^^)




ネオレゲリアは

木の幹や岩などにくっついて生息する着生植物。


ネオレゲリアの根は支えるだけのもので

根から水分や養分を吸わないので

土への水やりは必要ない植物なのです。



水やりは葉っぱにだけ与えます。

広がっている葉の中心が筒状になっていて

ここに水を溜めておいてあげます。

特に夏場は常に水を溜めておいてあげてください。


空中湿度を好むので葉への霧吹もお忘れなく。




熱帯の植物なので冬も20℃以上ある場所が理想ですが

15℃を下回る環境では筒に溜める水量を減らしていきます。


気温が低い時期は

水を吸わなくなるため

筒にずっと水を溜めたままにしておくと・・・

水が腐って枯れてしまうのでご注意ください (;_;)


5℃くらいまでは耐寒性がありますが

10℃を下回る環境の時は

筒への水やりを止めて

葉が潤うくらいの霧吹をして

空気が乾燥しすぎないようにしてあげます。




ちなみに我が家では

クラウンツノガエルのビバリウムの中に

小さなネオレゲリアが入っています (^^)


緑の中のアクセントに♪

0コメント

  • 1000 / 1000